fc2ブログ

蔵前を楽しむ その2

IMG_6791.jpg

「ダンデライオン チョコレートファクトリー」を出て

街なかを歩いていると

お寺がいっぱい出てきます。

お寺の集落地帯。

ネットで調べるとこの浅草蔵前地帯にわざとお寺を集めたようです。

理由は定かではありませんが、

位置的に江戸の北東にあたる鬼門にお寺を集めて

疫病を防ぐとか

江戸の大火事を防ぐとかあったのか

もしくはネットの書き込みによると

寺院の力を削ぐ狙いもあったとか。

いずれにしても人為的に集められたことは確かなようです。

隣近所みんなお寺なんですよ。

そのお寺集落地帯を抜けて人もクルマもまばらな通りを歩いていくと

目的のお店「カキモリ」に行き当たりました。

ここは文房具を扱うお店

ただ文房具を売るだけではありません。

自分好みの色を調合して自分だけのインクを作ったり

ノートを紙の材質から選び

表紙までも選んで自分だけのノートを作ることが出来る

手作り文房具のお店です。

この蔵前の街を歩いていると

さっきのお寺のまわりには

いたるところに紙製作の会社や

印刷会社があるので、

このお店はさしずめ文房具の地産地消店です。

IMG_6788.jpg

これが「カキモリ」の外観。

どのお店もセンスがいいです。

三勝はり灸接骨院にもこういうセンスがあればなあ。

店内の写真をうっかり取り忘れました。

そのくらい夢中になっちゃった。

昔僕が学生時代にとても気に入って使っていたサインペンと

久しぶりに再会したのです。

もう作らなくなってしまったと思っていたので感動しました。

お店の人にこのペンと似た書き心地のペンを教えてもらい

そちらも併せてペンをたくさん買い込んで来ました。

次は是非インクに挑戦したいと思います。

蔵前、楽しいです。

スポンサーサイト



  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0

0 Comments

Post a comment