fc2ブログ

蔵前を楽しむ

IMG_6783.jpg

東京の観光名所浅草のすぐ隣り、墨田川のほとりに蔵前はあります。

ここに今オシャレなカフェやちょっと変わった工房が出来ているというので

連休を利用して遊びに行って来ました。

 
連休中だったので、観光客など僕たちのような人たちで

混み合っているだろうと思いきや

いざ行ってみるとそうでもありません。

むしろ街自体は閑散としています。

「小金井より人少ない?」

街を歩いている人が本当に少ないのです。

のんびりしていて気持ち良い!!

人混みが苦手な僕たちにはうってつけのスポット。 

なんかワクワクしてきちゃいます。

偶然最初に入ったお店で街の地図をいただき、

それを観ながらのんびりお散歩を楽しむことにしました。
 
まず向かったのが、「ダンデライオン チョコレートファクトリー」

IMG_6779.jpg

古い倉庫だったところを改装してオシャレな雰囲気になっています。

お店の目の前が小さな公園ととてもオシャレな蔵前小学校

IMG_6786.jpg

あまりに綺麗なので写真を撮ってしまいました。

写真だとちょっとわかりにくいのですが、

屋上にも緑が見えており、想像ですが緑化されているのではないかと思います。

ここのお店はコーヒーのようにカカオ豆から焙煎して

何種類ものチョコレートを

味わうことが出来ます。

IMG_6782.jpg

ここが店内

IMG_6785.jpg

そしてこれがカカオ豆

うちの奥さんのiPhoneを横に置いてみました。

このなかにいっぱいカカオが入っているそうです。(店内ではそれを焙煎しているところも見れます)

店内は1階が工房とカウンターで、2階がソファもあるゆったりとしたテーブル席になっています。

面白かったのが、トイレのなかに設置してある大きなスピーカー。

1階にある真空管アンプを通して結構いい音がするスピーカーが置かれていて、

実はテーブル席の広間よりトイレのほうがいい音がしていました。(不思議だ)


この日は、お店おススメのチョコレートドリンク2品を注文。

たっぷりと注がれたドリンクは、とても飲みごたえがあり、

腹持ちも抜群でした。(この日二人とも昼を抜きました。)

板チョコが一枚1200円くらいするので、

買うのを控えちゃったのですが、

今思えば試しに一枚買って来るべきでした。(残念!)


ここを出て次に向かったのはノートからインクまで手作りできちゃう文房具のお店。

ですが、このお話しはまた今度。

IMG_6791.jpg

蔵前は閑散とした街なかに超オシャレなお店があるところがとても面白いです。
スポンサーサイト



  • COMMENT:0
  • TRACKBACK:0

0 Comments

Post a comment