fc2ブログ

心とカラダを軽くする鍼灸院接骨院のブログ

12/22のツイートまとめ
READ MORE

12/22のツイートまとめ

3showhari9 当院のスタッフをしてくれていた平田さんが開業されました! ヒラタ鍼灸院 東久留米市八幡町2-6-10 ℡050-5276-5882(完全予約制)腰痛肩こりなどの治療のほか、彼の得意分野である美容鍼を行っています(美容鍼は初回お試し3000円です)。信頼できる鍼灸師です。#美容鍼#東久留米市 #鍼灸 12-22 09:47...
0
手作りの干し柿
READ MORE

手作りの干し柿

つい先日、知り合いの方から「干柿」を頂戴しました。その方のお手製のもので、島根県から「干柿専用の柿」を取り寄せて作られたそうです。数十個の柿の皮をきれいに剥いて(これが大変とか)消毒し、紐をかけて、柿同士が重ならないように軒先に吊すこと2〜3週間。晴れの日は良いけれど、雨が降ると家の中に入れて(でないとカビが生えるそう)、扇風機をかけて乾燥させるそうです。お天気を気にし、柿一つ一つの様子を見ながらの日々...
0
年末年始の休診のお知らせ
READ MORE

年末年始の休診のお知らせ

年末年始の休診のお知らせ12月30日(水)〜1月6日(水)この間は休診致しますので、よろしくお願いいたします。上の写真、落ち葉の間から顔を覗かせているみどりの小さい葉がありますよね。これ、菜の花の赤ちゃんなんです。先月の初め、ご近所さんから「菜の花のタネ」なるものをいただきました。ゴマ粒の3分の1ほどの黒い粒なんですが、これを秋に蒔いておくと、冬を越して来春には花を咲かせるというのです。「えっ、菜の花って冬を...
0
革のノートカバーに挑戦
READ MORE

革のノートカバーに挑戦

診療が全く出来なかった頃から書き溜めた学習ノートが6冊を超えました。そこで、そのノートを3冊づつにまとめて本のように持ち歩きたいと思い、ノートカバーを探すことに。ところが、3冊もまとめるとどうしても厚くなり、市販のものが合いません。ならば自分で作っちゃうしかないか!と、しかもどうせなら自分が好きな革製品にしようと思いつき、革が安く手に入るというので、日暮里まで。裁縫すらろくにしたことがないド素人が...
0