
READ MORE
前回に引き続き今回もめまいの症状でお悩みの方の症例をご紹介したいと思います。 今回の患者さんは建設業に従事するスペシャリスト。 専門性が高く、やりがいも感じていらっしゃるのですが、ほかの人が変われない仕事のためにどうしても負担が大きくなり、ストレスも多いようです。 そのせいなのか、2年前に突然耳がまったく聞こえなくなりました。 今現在は聞こえるようにはなっていますが、その代わりにひどい耳鳴りと眩暈...
0

READ MORE
めまいのはり灸治療
最近は働き盛りの若い人でも無理がたたってめまいや頭痛に悩まされている人って意外に多いです。 今日はそんな30代のひとのお話です。 この患者さんは会社勤めをしながら夕方6時から大学院に通うスケジュールをこなしていました。 めまいの症状をお聞きすると、 「5分以上立っていられない」 「起き上がるときや立ち上がるときに頭痛がする」ということです。 しかし、病院の検査では特に問題は見つかり...

READ MORE
ソフトボール練習後に出た股関節痛の症例
前回、肩甲骨を使って股関節の痛みが取れた症例のお話しをしました。 今回は、同じ股関節の痛みが腹部の筋肉を緩めないと収まらない症例のご紹介です。 患者さんは年配の男性。タクシーの運転手さんです。休みの日にはソフトボールを楽しんでいる元気の良い方。 そのソフトボールをしていて股関節が痛くなったと来院されました。 症状は2,3分歩くとふくらはぎが痛くなり、坐っていると楽になるそうです。 こういう...

READ MORE
股関節の痛みが肩甲骨への鍼で取れた症例
今日ははり灸で行なった治療の症例報告です。お楽しみ下さい。 70代女性 日頃から元気が良く、いまだにお仕事もして活発に生活していらっしゃるようですが、数日前から立ったり坐ったり、階段の上り下りで右股関節に痛みが出るようになり、動き出しがつらいと来院されました。 数年前から左の肩にも違和感がありますが、そちらより今回の来院動機は右股関節の痛みを何とかしてほしいということです。 体格はしっかりしてい...

READ MORE
春の捻挫
春ですね~、なんだか日差しが明るくなったせいなのか、ウキウキしてきます。 まだ朝晩は寒いし、風も冷たいのですが、そんなことはどこかに置いて遊びに行きたくなるから春は不思議です。 さて、今日はうちのブログとしては初めての試みとして動画を載せてみようと思います。 なぜなら、今の画像検査は動画で見たほうがわかりやすいからです。 やはりうちの患者さんで最も罹患頻度の高い外傷は「捻挫」です。 しかも足関節...