
READ MORE
今年最後のメルマガです。
今年もいろんな出来事があり、気が付くとあっという間に年の瀬を迎えている感です。 施術している人間がどんなことを考えているのか知ってもらおうとはじめたメルマガですが、今年も何とか書き上げることが出来ました。ひとえに読んでくださっている皆様に感謝を申し上げるとともに、このメルマガを配信してくれている当院の優秀なスタッフにも感謝いたします。 その時々に皆様からいただく施術や疾患に対する質問を取...
0

READ MORE
神経痛という病名が意味するところ
患者さんと話していて心配になるのが、病名に対するお互いの認識の違いです。 よくあるのが「○○神経痛」ということば。 患者さんもご自分で使われることが多いのですが、人によっては意味を取り違えていらっしゃることがあります。 たとえば坐骨神経痛ってよく耳にしますよね。 この坐骨神経痛を引き起こす原因ってどのくらいあると思いますか。 症候性神経痛と言われるはっきりした原因が特定できるものだけでも、梨...

READ MORE
お灸人気 3つの秘密 お灸は気持ちいい
もはや、冬の風物詩となってしまった感のある僕の感染症。 今年も見事に12月に入って早々に罹ってしまいました。 そのせいで、先週の後半は接骨院を1日半お休みいたしまして、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。 気を取り直して、今回は冬のお灸について。寒くなってきたせいで、治療にお灸を使う頻度が上がってきました。今日はそんなお灸の秘密に迫ります。● お灸はなぜ気持ち良い...