fc2ブログ

心とカラダを軽くする鍼灸院接骨院のブログ

我が家の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
READ MORE

我が家の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)

以前ご紹介した「おうちカフェ」そこは我が家の庭先なので、野性味あふれる草木(庭とは言えない)を眺めることが出来ます。で、最近その中に赤いつぼみをつけた植物が花を咲かせました。どうやら彼岸花のようです。緑いっぱいのところに朱色が鮮やかで、とても映えるので思わずカメラにおさめました。彼岸花の花言葉はいろいろあって、結構きわどいものが多いです。でも調べてみると花の名に「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」という...
0
不在の友を想う
READ MORE

不在の友を想う

玄関横の花壇の花を植え替えました!クリーム色のマリーゴールドがそろそろ終わりだったので引退してもらい、黄色いジニアを植えました。土は、患者さんのRさんからいただいた栄養土を足しました。花屋さんにはオレンジや白などがあったのですが、この色が一番元気が出そうだったので迷わずこれに。このジニアというお花、別名を百日草といい、名前の通り長い期間花を咲かせるそうです。花言葉は「不在の友を想う」。不在の友・・...
0
東府中のカフェ 「ケトル」
READ MORE

東府中のカフェ 「ケトル」

先月私の所属する日本超音波骨軟組織学会(JSBM)があり、そこで今回はインストラクターを務めてきました。インストラクターとは、エコー検査を取り入れて間もない先生たちやもう導入してはいるけど、なかなか使いこなせないという先生方に直接使い方を指導する役割です。2時間くらいの間に、ブースに集まった先生方に、まんべんなく実技をしてもらい、尚且つ日頃疑問に思われているような事柄を拾い上げて、それをわかりやすく解...
0
今年も両国国技館一月場所に行って来ました!
READ MORE

今年も両国国技館一月場所に行って来ました!

今年も両国国技館初場所に行って来ました。僕たちの国技館観戦も、2015年の九月場所からですから、今年で5年目です。そこで少しづつ、国技館のまわりの両国の街も散策しています。今回は、特大の10L(エル)サイズも揃うという「ライオン堂」を外からですが見学。ウインドウに飾られているパンツだけでも圧巻でした。大相撲の席は、いつも2か月前に行われる相撲協会の抽選に応募して取っています。今回取れた席は、東側2階...
0
あけましておめでとうございます。
READ MORE

あけましておめでとうございます。

改めまして、明けましておめでとうございます。お正月は皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。年明け、接骨院を開けてみたら、結構あっちこっち傷めて来た方が多くてビックリ。 皆さんいろんなお正月を迎えていたようです。ところで、僕自身の話をしますと、お正月をのんびり過ごしすぎたせいでしょうか、仕事を始めた途端に、片頭痛の発作に襲われました。(´;ω;`)この間の成人の日もただひたすら寝て過ごす有様。日本頭痛学会...
0