fc2ブログ

心とカラダを軽くする鍼灸院接骨院のブログ

恥はかいてみるもんだ
READ MORE

恥はかいてみるもんだ

 この間の日曜日、超音波骨軟組織学会の学術集会が行われ、会員発表をしてきました。    今回の僕のテーマは「膝窩筋(しつかきん)」。膝の裏についている筋肉をフューチャーして、この筋肉の作用と役割を考察、臨床の場でどのように検査し、その結果をどう活用していけばよいのかを検討するという内容です。    今回の発表には、数多くの患者さんの膝とスタッフのみんなにも協力していただき、膝関節をいろいろ...
0
膝裏のパワー
READ MORE

膝裏のパワー

  腰と大腿の痛みを訴えていらした患者さん。  既に病院で椎間板ヘルニアと診断されて、手術することを勧められています。  しかしご本人、手術は受けたくないと当院にいらっしゃいました。    最初は歩くのもベッドでの寝返りもままなりませんでした。  身体を診察していくと右殿部が物凄く硬くなっている。中殿筋という筋肉は身体を支える役割を果たしており、硬くなることで有名です。とに...
0
自分の膝のケガで気がついたこと。
READ MORE

自分の膝のケガで気がついたこと。

 皆様にご報告した僕の膝のケガ。おかげさまであれから2,3週間ほど膝をしっかり固定し、傷めた筋肉を保護しながらストレッチなどを行なったところ、すっかり良くなりました。皆様に声をかけていただき、慰めてもらい、励まされました。ありがとうございます。 今回の僕の一番の反省は、「むやみに筋トレをやり過ぎない」こと。 いつも患者さんに「やり過ぎは良くないですよ」って言っていた本人が、「自分の身体ならこのくら...
0
僕の膝の怪我 その後報告
READ MORE

僕の膝の怪我 その後報告

 今日は先々週にお話ししました筋トレ中の怪我のその後の態をご報告します。 まず、かなり楽になってきています。 前回のブログの後、読んでくださっている患者さんや友人たちから温かいお見舞いの言葉をかけていただきました。なんだかうれしいやら恥ずかしいやら複雑な気持ちになりましたが、皆さんのお心使いにとても感謝しています。 今回の怪我はバーベルスクワットの負荷をかけ過ぎたことにより、右膝のすぐ上で大腿部の...
0
READ MORE

 前々からお伝えしているように僕は今現在週に2,3回(最近回数を増やしました)のペースでスポーツジムに通っています。 そこでしていることは主にバーベルを使ったウエイトトレーニング。 去年は始めたばかりということもあり重いはずのバーベルも雲をつかむような気分でしたが、今年になってようやくコツが自分なりにつかめてきました。 わかってくるとなんでもそうですが毎回ちょっとした発見があったりして楽しくなります...
0