fc2ブログ

心とカラダを軽くする鍼灸院接骨院のブログ

くにたちサイゴン桜
READ MORE

くにたちサイゴン桜

  休日のお昼、国立の大学通りにあるベトナム料理のお店、“ くにたちサイゴン桜 ”に行って来ました。 僕自身はベトナムに行ったことがなく、おそらくこの先も行く予定はありませんが、 日本にいて本格的なベトナム料理が食べられるならと、とても楽しみに行ってみました。 感想から言わしてもらうと、大正解でした。 日本語が流ちょうなベトナム人の店主(すごく元気の良いけれどとても優しい女性)が 自ら腕を振るっても...
0
うれしい報告
READ MORE

うれしい報告

久しぶりにいらした患者さん。 この方はバレーボールを熱心になさっていて、最初にいらしたときは膝が正直ボロボロでした。 それが、2か月ぶりに診たら、ずいぶんとすっきりしていて以前に比べたらかなり綺麗になっている。 今回は以前の膝と反対側が痛いということでエコー検査を行ったところ、左右比較すると前回膝の裏に溜まっていた関節水腫も小さくなっていました。 理由を聞いたら、 「バレーボールを続けるために、先...
0
痛みと筋力と栄養
READ MORE

痛みと筋力と栄養

 毎日人の痛みを治療しているとどうしても最終的に行きつくところは筋力と栄養の取り方の問題のような気がします。  運動が大事だということは認識出来ているのに、栄養に対しての認識が不足している。  運動が大事なのは知っているが、からだを動かすのは苦手。でも食べるのは好き。  運動も食べ物も大事なのは認識しているが、胃の調子が悪く、筋力を維持する食べ物の量が足りない。  身体の不調を訴えていらした患者さ...
0
思いやりの心を持った魅力的な人になるために
READ MORE

思いやりの心を持った魅力的な人になるために

 今日は不思議な題名をつけましたが、実はこれ、コレステロールの話です。  たぶん、ほとんどの人が「?」と思ったことでしょう。7月くらいからたんぱく質の必要性について書いてきたのですが、今回はいよいよコレステロールを含めた脂質の取り方についてお話ししたいと思います。 コレステロールというと動脈硬化・心臓疾患・脳梗塞とつながってすごく悪いイメージが強いですが、その一方で脂質は三大栄養素として人間の体に...
0
運動したら栄養補給も忘れずに たんぱく質のひみつ
READ MORE

運動したら栄養補給も忘れずに たんぱく質のひみつ

 普段から運動しているのに最近ふらつくようになり、段々腰も伸びなくなって来たと来院された患者さんがいました。お話を聞いているとどうもお食事に偏りがあるようです。 前回たんぱく質のお話を少ししました。そもそもたんぱく質とは身体中の細胞を作る大切な材料となる栄養素です。皆さんご存知でしょうか、カルシウムの貯蔵庫となっている骨でさえもその30〜35パーセントはたんぱく質で出来ています。カルシウムは骨の硬さを...
0