fc2ブログ

心とカラダを軽くする鍼灸院接骨院のブログ

勝海舟の健康法(歴史上人物の養生法2)
READ MORE

勝海舟の健康法(歴史上人物の養生法2)

 僕が通っていた高校は2年生になると自分でひとつのテーマを決め、一年かけて調べ上げ、論文にして原稿用紙50枚にまとめるという課題がありました。 その時僕が取り上げたテーマは何故か勝海舟。なぜ歴史物にしてしかも海舟にしたのかもう思い出せないのですが、子母澤寛の小説『勝海舟』(確か全6巻)を買い込み読み始めました。しかし、これだけでは単なる読書感想文になってしまうと、途中から海舟の父親勝小吉の自叙伝『...
0
歴史上人物の養生法 1
READ MORE

歴史上人物の養生法 1

 今は健康志向の高まりで、いろんな情報がメディアを飛び交っています。ウォーキング、呼吸法、体幹トレーニングなどなど。 最近は厚労省も介護予防として運動機能を維持する健康余命(健康でいられる期間)を国民全体で伸ばそうと力を入れています。 そこで、今日は前回の鍼灸の歴史に続いて昔の人はどうやって健康を保とうとしていたのかちょっと調べてみました。  まず、江戸幕府の開祖徳川家康にスポットを当ててみます。...
0