fc2ブログ

心とカラダを軽くする鍼灸院接骨院のブログ

小児の靭帯修復に4週間かかった症例
READ MORE

小児の靭帯修復に4週間かかった症例

 足首の靭帯損傷は完全断裂でも2週間から3週間以内には手術を必要とせずに固定することで完全に治すことができます。ところが今回3週間の固定をしていたにもかかわらずまったく付かない患者さんに遭遇しました。今日はそんなお話です。 患者さんは7歳の女の子。 朝、学校に行こうとわき道から大通りに出た際に歩道を走ってきた自転車にはねられて負傷しました。 救急で担ぎ込まれた病院ではレントゲン検査の結果、骨には異...
0
僕がやっている足指健康法
READ MORE

僕がやっている足指健康法

    先週、足指を動かすと足首が柔らかくしなやかになるというお話をしました。 僕自身、前回紹介した足指を動かすエクササイズを毎晩やっています。夜にこれをやると疲れが早く取れて、翌朝の調子が良いです。今日はそんな僕の体験談です。 僕は皆さんご存知のように接骨院を動き回りながらの基本立ち仕事なので、夜仕事が終わった後は足が浮腫んでパンパンになっています。 スタッフを送り出した後は、スイッ...
0
足首を柔軟に強くするエクササイズ
READ MORE

足首を柔軟に強くするエクササイズ

  前回、足首が硬いと膝も股関節も動きが硬いとお話ししました。 これは全身の関節の動きを一つ一つ細かく分析した結果、動きが連鎖することが判ってきたことによります。 逆にひとつの関節の動きを元通りにすると他もよくなるという事象も確認されています。 往診先などで歩行が困難になっていらっしゃるご高齢者の方たちを診ていると、この傾向がはっきりと捉えることができます。 人の関節は使えなくなった場合、または使...
0
足首の捻挫ワールド
READ MORE

足首の捻挫ワールド

    毎日、怪我をしてきた患者さんを診ている僕たちにとってはなにも珍しくない足首の捻挫。ですが、ただ捻挫といっても傷める靭帯にも種類があり、また同じ靭帯を傷めていてもいろんな損傷のタイプがあり、それによって治療方法や固定の仕方まで違ってきます。今日はそんな捻挫の奥深い話をみなさんにご紹介したいと思います。 一般的に「捻挫」というとシップでも張っておけば勝手に治るなんて思われがちですが、実...
0