
READ MORE
歴史上人物の養生法 1
今は健康志向の高まりで、いろんな情報がメディアを飛び交っています。ウォーキング、呼吸法、体幹トレーニングなどなど。 最近は厚労省も介護予防として運動機能を維持する健康余命(健康でいられる期間)を国民全体で伸ばそうと力を入れています。 そこで、今日は前回の鍼灸の歴史に続いて昔の人はどうやって健康を保とうとしていたのかちょっと調べてみました。 まず、江戸幕府の開祖徳川家康にスポットを当ててみます。...
0